運営会社 | Aフィールディング株式会社 |
---|---|
屋号 | Factoring Process ファクタリングプロセス |
所在地 | 〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町8-2 BIZMARKS日本茅場町1F |
代表者名 | 池田 幸太郎 |
フリーダイヤル | 0120-235-789 |
TEL | 03-6868-7350 |
FAX | 03-6403-3366 |
ファクタリングプロセスは東京に本社があり福岡に支店あるファクタリング業者です。ファクタリングの種類は2社間取引と3社間取引、最後に医療ファクタリングサービスを行っている会社です。
買取手数料は3%~となっており「償還請求権」がないので万が一取引先が倒産などしてしまった場合でも経営者に請求されないので安心できます。
そしてファクタリングプロセスは30万~5000万円までだったら売掛債権を最短即日に現金化してくれます。

少額から買取してくれるので試しにファクタリングプロセスを利用してみようと考えている方にも利用しやすい金額設定ですね。
ファクタリングプロセスの2社間取引

経営者とファクタリングプロセスだけで契約を終結するシステムになります。取引先(企業)に知られる事なく利用できるのが2社間取引です。しかし、3社間取引と医療ファクタリングに比べると手数料は高めの設定です。(相場は20%~30%)くらい。債権譲渡登記をつけない契約も可能との事なので詳しくはファクタリングプロセスに相談して下さい。
ファクタリングプロセスの3社間取引

経営者とファクタリングプロセス、取引先の3社間で行われるファクタリングサービスです。取引先に通知が行きファクタリングサービスに承諾が必要です。取引先に知られるというデメリットはありますが、手数料は低めの設定です。(相場は3%~10%)
ファクタリングプロセスの医療ファクタリング

3社間取引と同様のサービスで、取引先が保険支払機構(社保・国保等)に変わっただけです。取引先に承諾が必要です。同じく手数料が低いのが特徴。医療関係、介護事業、調剤薬局、歯科、関係専門のファクタリングサービスです。
ファクタリングプロセスの不安要素
・設立間もない
ファクタリングプロセス「Factoring Process」って安心できるの?利用したいけど心配。そんな経営者に見ていただきたいファクタリングプロセスの不安要素です。
ファクタリングプロセスのホームページには設立時期が記載されておりませんが、新規登記されたのは2018年2月ということが分かりました。設立間もない会社で新規で利用を考えている方には不安が残りますね。
・本社がレンタルサービス
ファクタリングプロセスの本社住所をグーグルで調べるとレンタルオフィスのBIZMARKSがヒットしました。どうやらファクタリングプロセスはレンタルオフィスを借りて営業をされているようです。
レンタルオフィスだから信用できないと言い切れませんが、最大5000万円即日現金化可能な業者がレンタルオフィスだったら信用度が低くなってしまいますね。
ファクタリングプロセス「Factoring Process」まとめ
ファクタリングプロセス「Factoring Process」利用を検討されている方は事前に会社の情報や口コミや評判を見つけて本当にファクタリングプロセスに現金化して良いのか判断して下さい。
残念ですが今の時点では評判などの口コミが見られませんでした。でも所在地、代表者などの会社情報はしっかりと記載されており、社歴は若いが、真面目にファクタリング業務を行っている印象は受けました。

即日資金調達 | ![]() |
---|---|
調達額 | 100万円~1億円 |
取引形態 | 2社間取引/3社間取引 |
審査 | リスケ中、税金滞納、赤字決算ok |